ライバルと競いあえる!集団授業

負けず嫌いにはぴったり

親にとって子供をどういった塾に入れるかは、悩ましい問題です。塾には大きく分けて、個別指導塾と集団指導塾の2つのタイプがありますが、このうち集団授業を行う後者のメリットは、何といっても、大勢の生徒が同じ講義を受講するため、競争心が煽られるという点にあります。塾によっては、同じクラスの生徒たちの成績をランキング形式にして発表するところもありますので、負けん気の強い子供にとっては、ライバルに負けまいとして一生懸命勉強するようになるかもしれません。また、同じクラス内で友人ができれば、彼らと一緒に勉強しようというモチベーションにもつながります。このように、集団授業は、負けず嫌いな子供にはぴったりであるといえるでしょう。

プロの講師の洗練された授業が受けられる

集団授業を行う塾に通うもう一つのメリットは、プロである講師による、洗練された授業が受けられるという点にあります。個別指導の場合には、講師の人数を多く確保しなければならないため、どうしてもハイクオリティの講師ばかりを揃えるということは難しくなります。その結果、運が悪いと学生アルバイトのように実力不足の講師に当たってしまう可能性もあるのですが、集団授業の場合にはプロの講師が一人で講義を担当するため、そういったリスクはそれほど高くはありません。豊富な指導経験を持ったプロの講師に指導してもらうことによって、子供の学力を効率的に伸ばしやすいというのが、集団授業のメリットであるということができるでしょう。